税理士ドットコム - [青色申告]振込手数料を負担した場合の仕訳を教えてください - 売掛金350,000円売上(課税売上)350,000円入金時...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 振込手数料を負担した場合の仕訳を教えてください

振込手数料を負担した場合の仕訳を教えてください

外注費で振込手数料はこちら負担で売り上げを入金してるのですが、
5月20日外注費¥350000振込した場合の仕訳を教えてください。振込手数料550円はこちらが負担。
宜しくお願いします

税理士の回答

売掛金350,000円売上(課税売上)350,000円
入金時
現金預金349,450円売掛金350,000円
振込手数料(課税売上返戻)550円・・・これは、売上値引きでも良いが、前田尾的に振込手数料のほうがわかりやすい。消費税のみ正確にすれば、良い。

回答ありがとうございます
振り込み手数料は借方の方に入力で宜しいでしょうか?

上記でよいですが、
下記のほうが、会社負担がわかりやすいですね。

現金預金349,450円     売掛金349,450円
振込手数料(課税売上返戻)550円  売掛金550

本投稿は、2024年06月26日 09時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 支払手数料の範囲を教えてください

    企業と個人を繋ぐマッチングサイトを利用しております。 報酬 15,000円 サイト利用料は報酬の35% 5250円 銀行振込手数料自己負担の 550円 ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月01日 投稿
  • 外注工賃の仕訳の仕方

    青色申告、個人事業主です。 外注費の仕訳に関して教えてください。 事業用口座から直接振り込みました。 振込手数料は相手持ちなで、請求金額100000か...
    税理士回答数:  2
    2021年02月27日 投稿
  • 振込手数料の仕訳について

    工事費50万、振込手数料は先方負担の場合の仕訳について、下記の通りでよろしいでしょうか? なお、当社の振込手数料は後納です。 ・請求時 工事費500,...
    税理士回答数:  1
    2019年05月16日 投稿
  • 振込手数料を引かれて入金された場合の領収書

    現在、メインの取引先からの入金の際の振込手数料はこちらの負担になっております。 ネットで調べて『振込手数料も経費に入れられる』というのは分かったのですが、こち...
    税理士回答数:  2
    2021年02月17日 投稿
  • セミナーの手数料について

    以前ご質問をさせていただいた者です。 個人事業主で、セミナー支払いの手数料についてご確認がございます。 ①セミナーのお金をプライベートの口座から、銀行振...
    税理士回答数:  4
    2024年01月21日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,736
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,482