配信者は個人事業主になるのか
あるプラットフォームで配信者をしております。配信の機材(PCや立ち絵、モデリングの費用等)を経費で落としたいと考えています。
減税の為、青色申告で確定申告したいと思っているのですが数万円程度の収益でも個人事業主になりますでしょうか?
配信はほぼ毎日しております。
税理士の回答
こんにちは。配信をなさっているんですね。
売上ですが、毎月数万円、ということなのでしょうか?
そうなると、率直に申し上げて「事業所得」でのご申告は難しいかなと思います。「事業」というからには、最低限生計を立てる程度の売上は必要でしょう。
「事業所得」ではなく「業務に係る雑所得」でのご申告となるでしょう。この場合も、配信の機材などを経費として申告することは可能です。(青色申告は対象外ですが)
ありがとうございます。
そうなると個人事業主にはならないんですかね
そうですね。個人事業主とは言えないかなと思います。
本投稿は、2024年07月10日 13時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。