青色申告の売上・売掛金の処理について
クラウドソーシングサイトで業務を請け負っているフリーランスです。
青色申告の売上や売上金の処理に関して質問させてください。
① サイトでの売上を月末にまとめて申請し、翌月入金される形を取っています。
その際、
取引A… 売掛金 10,000円 / 売上 10,000円
取引B… 売掛金 10,000円 / 売上 10,000円
↓
口座に入金後に
普通預金 20,000円 / 売掛金 20,000円
個々の取引は入力しておき、入金された時はまとめて1つに帳簿に入力しても良いのでしょうか?
② 上記の場合、実際には売上を回収している状態なのに、帳簿上の個々の取引に関しては売上が未回収のままになっているかと思うのですがどのような処理をすれば良いでしょうか?
使用している会計ソフトは
やよいの青色申告オンラインです。
何卒ご回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
次の方法はいかがでしょうか。売掛金に補助科目を設定する取扱いです。
取引A… 売掛金A 10,000円 / 売上 10,000円
取引B… 売掛金B 10,000円 / 売上 10,000円
口座入金時にそれぞれ
普通預金 10,000円 / 売掛金A 10,000円
普通預金 10,000円 / 売掛金B 10,000円
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
各取引ごとで入力するということで合っていますでしょうか?
口座の通帳にはまとめて振り込まれた金額が記載された状態になっていると思うのですが、申告の際に問題にはなりませんでしょうか。
ご回答いただけると幸いです。
本投稿は、2024年11月02日 21時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。