税理士ドットコム - [青色申告]この雑収入は、第一種事業に属するでしょうか。 - 簡易課税の事業区分について、下記国税庁ホームペ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. この雑収入は、第一種事業に属するでしょうか。

この雑収入は、第一種事業に属するでしょうか。

事業に関する廃材を処分しました。
そしてその廃材によって収入を得ました。
この場合、この収入は雑収入として第1種事業に属するでしょうか。
(私の事業自体は、第4種事業に属します。)

お時間のない中、お手数お掛けしますが、
どうか宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

簡易課税の事業区分について、下記国税庁ホームページが参考となります。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/20/02.htm

ご提示いただいた条件では、第4種事業に相当すると思われますが、上記URLにて念のためご確認ください。

ご参考になれば幸いです。

稲吉 様 お時間のない中、ご回答いただきありがとうございました。
大変勉強になりました。
もったいなく思っております。
今後とも恐れ入りますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
平安がありますように…。

本投稿は、2025年02月03日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 簡易課税の事業区分について

    1.不動産管理業ですが、引越し業者を紹介し、後日手数料をいただきました。 雑収入で会計処理をしましたが、事業区分は第4種でしょうか?不動産関連業務として第6種...
    税理士回答数:  1
    2017年12月04日 投稿
  • 白色申告で事業区分が違う収入がある場合の確定申告について

    白色申告ですが 昨年、事業区分が第1種と第3種の収入がありました。 「事業区分ごとに複数に分けて記入して申告して下さい」とこちらの相談で以前ご回答頂いたのです...
    税理士回答数:  2
    2021年01月26日 投稿
  • 簡易課税事業区分の変更について

    消費税簡易課税制度選択届出書の提出時には第3種としていたのですが、 実際の申告の際は商工会税理士の指導で5年間第4種としていました。 実際は第3種なので...
    税理士回答数:  2
    2023年10月22日 投稿
  • 簡易課税の事業区分について

    はじめまして。 当社は、課税事業者で消費税の申告については簡易課税を選択しています。 今年から従業員の昼食代を一部補助しています。 当社から弁当屋さんに支...
    税理士回答数:  1
    2020年03月02日 投稿
  • 消費税簡易課税事業区分

    食料品製造業をしています。 消費税は、食品の売上は、第3種で、レジ袋は、第2種で簡易課税で申告しています。 レジ袋は、個人に販売しているので、第二種で合って...
    税理士回答数:  1
    2023年07月24日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419