[青色申告]同職の人と会食について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 同職の人と会食について

同職の人と会食について

質問失礼致します。

フリーランスなのですが同職の人と会食をした場合は会議費?交際費?どちらになるのでしょうか。5000円以下の場合は会議費になると見たのですが。

税理士の回答

こんばんは、税理士の川島です。
5,000円基準(令和6年4/1から10,000円)は法人に対する交際費等の判断です。
個人事業主は直接事業に関するものであれば経費となります(会議費は会議を行うために使った経費、交際費は接待を行うために使った経費)。

早速のご回答ありがとうございます。
事業に関することを話し合うのであれば会議費仕訳でよろしいですかね。

事業に関することを話し合うのであれば会議費仕訳でよろしいですかね
→話し合いというよりは、接待なのか・会議(仕事の打ち合わせ)で判断します。

本投稿は、2025年02月06日 18時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 交際費と会議費について

    当院は医療法人で月に1ー2回理事会を開いております。診療時間終了後に開催しているため、飲食店で会食しながら行っております。一人当たり5,000円以上になることも...
    税理士回答数:  1
    2017年04月05日 投稿
  • 会議費や接待交際費について

    個人事業を営んでいる者です。 資産相談を受けている個人顧客との会食の際、休日はお子様もお連れされる方がいらっしゃり、その際、お子様の飲食代も会議費もしくは接待...
    税理士回答数:  2
    2024年02月14日 投稿
  • 会議費について

    個人事業主をしております。 妻が青色専従者なのですが、カフェなどで仕事のことについての話や作業を一緒にするのは会議費になるのでしょうか? 又、妻一人で家でな...
    税理士回答数:  1
    2019年10月11日 投稿
  • 家族との会食の経費計上について

    20名程の会社経営をしております。年間売上(3億6千万) 私が代表取締役社長、実娘2名(役員) 娘婿(役員)孫(従業員)孫(パート扱い) ここ数年、家族との...
    税理士回答数:  1
    2018年08月23日 投稿
  • 交際費判定について

    少額物品の交際費判定についてお伺いします。 当社では、3,000円(税抜)未満の打ち合わせ菓子代は会議費で処理をしております。 この前提で質問なのですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月04日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419