税理士ドットコム - [青色申告]事業用口座からPayPayチャージをして - 事業用口座から私的な入出金があった場合は、すべ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業用口座からPayPayチャージをして

事業用口座からPayPayチャージをして

事業用口座からPayPayチャージをして
チャージした中からプライベートで使用した場合の仕訳も全て必要ですか?
PayPayチャージ残高は事業の仕入れでもプライベートでも使用しています。
チャージしたときと、プライベートで使ったときの分の2回仕訳は必要なのでしょうか?
もちろん仕入の仕訳はしています。

例えば…

2024年1月6日
¥3000チャージした場合の仕訳

事業主貸/PayPay
3000/3000
摘要≫PayPayチャージ

↑であっていますか?
その後 チャージしたのをプライベートつかったとき 仕訳しますか?

税理士の回答

 事業用口座から私的な入出金があった場合は、すべて仕訳してください。PayPayの仕訳は、口座からPayPayへ30000円チャージしたのであれば、
事業主貸 / 普通預金 30000 
 また、事業用口座からプライベートで引き出しをしたときも、上記の仕訳となります。上記の仕訳をした後、PayPayから支払ったのであれば、仕訳は必要ありません。

科目にPayPayを選択できるようにしたのですが、PayPayではなく
〈貸〉普通預金 でいいのでしょうか?
摘要でチャージしたことを記載しておけば問題ないですか?

PayPayから支払った後のプライベートでいくら使ったかの仕訳はいらないということで

もし、チャージしたあと
仕入に使った場合はどうなりますか?
チャージは¥3000
〈借〉事業主貸〈貸〉普通預金
3000/3000

仕入をPayPay残高から
¥2900だけを使った

〈借〉△△△ 〈貸〉▲▲▲
○○○/○○○

△▲○の、部分にはそれぞれ何が入りますか?

すみません

 PayPay勘定を今後も事業用に使用するなら、チャージしたとき
  PayPay / 普通預金 30000
となるのではないでしょうか。普通預金口座からPayPay口座へ資金移動したイメージです。
 その後PayPayから仕入をしたなら
 仕入 / PayPay  2900
 PayPayから使用で使ったなら
 事業主貸 / PayPay ××× となります。

ありがとうございます!
もう一度仕訳見直します

昨年はPayPay残高からも
プライベート 事業と使い
口座も分けておらずだったので
ごちゃごちゃになってしまい後悔しておりました
今年からは完全に分けたので
教えてくださったとおり仕訳していきます。

本投稿は、2025年02月14日 00時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,849
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,504