税理士ドットコム - [青色申告]クレジットカード分割払いにてパソコン購入した際の仕訳について - こんにちは。ご質問にある仕訳で問題ないかと思わ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. クレジットカード分割払いにてパソコン購入した際の仕訳について

クレジットカード分割払いにてパソコン購入した際の仕訳について

20万円以上のノートパソコンを事業用クレジットカードで24回払いで購入しました。会計ソフトは、やよい青色オンラインを利用して入力しております。

・借方)工具器具備品 ××× 貸方)未払金 ×××

にて仕訳し、あと毎月は

・借方)未払金   ×× 貸方)普通預金 ××
借方)支払手数料 ××

にて仕訳する感じでよいのでしょうか?

そして、その際の支払手数料なのですが、クレジットカードの明細には手数料が含まれている金額が記載されております。自分で元金から24回分を割って計算して差額を手数料として記載してもよいのかお聞きしたいです。 
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
ご質問にある仕訳で問題ないかと思われます。
また、何らかの明細により利息の金額を確認できることが望ましいですが、金利も少額でしょうし、元金の金額を正しく把握することできるのであれば、元金との差額により利息金額を把握して問題ないかと思われます。

ご回答くださりありがとうございます。
いろいろ仕訳していくにつれ、これは大丈夫なのだろうかと不安になっておりました。

あともう1点なのですが、

実はこのパソコン(Apple社)の領収書がないのです。スマホにメールが届いてはずなのですが、印刷しようと思っていた矢先、迷惑メールに追いやられ消えてしまっていて、再発行も出来ないとのことです。


領収書がないので、

Appleストアのスクショ、出金伝票、クレジットカードの明細書、分割の詳細など内容を把握できるよう記載したメモを残そうと思っております。他にま何か出来ることがあればお聞きしたいです。


どうぞよろしくお願いいたします。

原則として領収書等の保管がない場合には必要経費として認められませんが、Appleのアカウントから購入履歴を確認できるかと思いますので、印刷等して保存しておくのが良いでしょう。調査時に提示することで事実確認ができるのであれば問題とはならないかと思います。
これからは必要経費となるものの領収書等の管理に気を付けるようにしましょう。

そうですか!一先ず安慮いたしました。

まさかのメールが消えて領収書の印刷が出来なくなるとは思っておらず、、どうにか発行してもらえないかと試みたのですが出来ず、とにかく分かるようにとあらゆる書類を用意しようと準備しておりました。

今後は領収書等の書類の管理、気をつけてまいりたいと思います。

この度はお忙しい中、質問にご回答くださりありがとうございました。

本投稿は、2025年02月17日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,145
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,529