[青色申告]仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 仕訳について

仕訳について

口座もクレジットカードも事業用、プライベート用分けてないのですが
仕入 / 未払金

未払金 / 普通預金

このような仕訳で記帳しておりました。
事業主貸、事業主借という勘定科目があると知ったのですが訂正した方がいいですか?

税理士の回答

佐藤和樹

個人事業主は必ずそれらの勘定科目を使用する必要はないが、税務処理の際に所得計算が誤る可能性があることから使用するのが良いでしょう。

ということはこの仕訳でも良いということでしょうか?

佐藤和樹

はい、この仕訳で問題ありません。

佐藤先生ありがとうございました。
助かりました。

本投稿は、2025年02月19日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • クレジットカード仕訳 青色申告

    クレジットカード支払いでの仕訳についての質問です。 現状、事業用の口座からクレジット利用料金がひかれるようになっています。 そこで以下質問になります。 カ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月23日 投稿
  • 個人用クレジットカードでの分割払い

    青色申告 個人事業主 カードは個人用クレジットカードです ①分割払いでの支払いをした場合 個人用クレジットカードの場合は カード利用日に消耗品費、支...
    税理士回答数:  1
    2021年12月11日 投稿
  • 事業主貸の未払金処理について

    青色申告65万控除です。 11月から個人用、事業用共に同じカード、口座を使用しているため、カードでの個人的な買い物も以下のように仕訳しております。 例と...
    税理士回答数:  1
    2024年02月27日 投稿
  • クレジットカードの仕訳

    個人事業主、青色申告です。 クレジットカードの仕訳について教えてください。 事業用のクレジットカード、口座を作りました。クレジットカードを利用した場合は...
    税理士回答数:  1
    2024年09月05日 投稿
  • 前年度の未払金残高を訂正したい

    個人事業主(青色申告)です。 前年度の仕訳について、計上科目のミスがありました。 2023年3月の仕訳で 「通信費1518円  事業主借1518円」と...
    税理士回答数:  1
    2025年02月01日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433