立替金を個人のクレジットカードで支払った際の仕分について
個人事業主で、
事業用の(ビジネスカード、ビジネス口座をプライベートとわけてもっています)
まず取引先が後日支払ってくれる交通費を立て替えました。
その際、事業用のカードではなく、プライベート用の個人のクレカで支払いました。
その場合の仕訳は
立替金/事業主借
でよいですか?
その後、取引先から事業用口座に立替金が月末売掛けでだしていた売上金と一緒に入金されました
その場合の仕訳は
普通預金(事業用)/売掛金
/事業主借
でおっけーでしょうか?
このあとに
事業主借/普通預金(事業用)
と計3つの仕訳をしないと辻褄が合いませんか?
混乱してしまっています。
税理士の回答

その場合の仕訳は、立替金/事業主借 でよいです。その後、取引先から事業用口座に立替金が月末売掛金と一緒に入金された場合の仕訳は以下になります。
普通預金(事業用)/売掛金
/立替金
早急に回答していただきありがとうございました!
事業主借が宙に浮いたまま?と思ったのですが、借りてるのでそれでいいのですね。
事業主借や貸は基本的に逆仕訳をしないと覚えておけばよいでしょうか
また、もう一点確認ですが
取引先の分を別日に個人の事業カードで立て替えた場合は
立替金/未払金
取引先から掛けと一緒に月末入金
普通預金(事業口座)/売掛金
/立替金
であっていますでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。仕訳についても問題ないです。
早急にご回答いただき助かりました。
ありがとうございます!
本投稿は、2025年02月27日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。