親の不動産管理と仕分け
親、子の確定申告について質問です。
現在、親の賃貸物件を贈与にて引き継ぎ、加えて親名義である駐車場(8台程)の管理についても、管理会社との契約を子である私が代行している状態です。※ 高齢の親に代わり諸々代行できるよう公正証書(委任契約と任意後見契約)を作成済み。
現状、子である私の口座に、親の駐車場収入が入ってしまうため、現金にて駐車場分については渡して行こうと思っています。
この場合、私自身の青色申告において、親の収入を代わりに受け取って、それを親に支払う(流す)、という流れはどのような仕分けになりますか?また親の確定申告も代行しているため、親の仕分けについても科目など含めて教えていただからば幸いです。
税理士の回答
本投稿は、2025年04月02日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。