税理士ドットコム - [青色申告]SNS投稿報酬として受け取る商品代相当額の仕訳は「売上」か「立替金」か?(初めての確定申告です) - 受け取る商品代があくまで実費精算ということであ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. SNS投稿報酬として受け取る商品代相当額の仕訳は「売上」か「立替金」か?(初めての確定申告です)

SNS投稿報酬として受け取る商品代相当額の仕訳は「売上」か「立替金」か?(初めての確定申告です)

今年開業した個人事業主で、今年初めて青色申告による確定申告を行う予定です。
以下の取引について、特に5/16の仕訳の処理方法が正しいかどうかをご確認いただきたく、質問させていただきます。

【取引の流れ】
・5/11:企業からの依頼でSNS投稿をすることになり、商品(1,980円)を私費(プライベート資金)で購入しました。
・5/16:SNS投稿を完了。企業から商品代金相当額(1,980円)を報酬として受け取れることになりました。
・6/26:報酬はAmazonギフト券(アマギフ)で支払われ、プライベート用途で使用しました。

【自分で考えた仕訳】
| 日付 | 借方 | 貸方 | 摘要 |
| ---- | ---- | ---- | ------------------- |
| 5/11 | 立替金 | 事業主借 | 私費で商品購入(企業のPRのため) |
| 5/16 | 未収金 | 立替金 | SNS投稿完了、商品代相当の報酬を計上 |
| 6/26 | 事業主貸 | 未収金 | アマギフ受領(私用で使用) |

初めての確定申告で、正しく処理したいと考えています。
このような場合の適切な処理方法について、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2025年06月26日 05時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,509
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431