税理士ドットコム - [青色申告]AMAZONでの購入で発生するクーポン割引について - クーポンによる割引は「値引き」に該当します。し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. AMAZONでの購入で発生するクーポン割引について

AMAZONでの購入で発生するクーポン割引について

Amazonにて備品5000円分購入した際にクーポン割引-500円適用された場合の仕訳はどのように行えば良いのでしょうか?
支払いはクレジットカード決済となります。

税理士の回答

クーポンによる割引は「値引き」に該当します。
したがって、支払対価の総額から直接控除する方法(4,500円を計上)で処理して問題ないと考えます。

本投稿は、2025年09月11日 20時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 従業員所有のクーポンを使用した場合

    従業員のAmazonアカウントで消耗品費を購入しました。その際、従業員の割引クーポンを使用しました。具体的に言うと、16万円の消耗品費を50%割引クーポンで8万...
    税理士回答数:  1
    2025年03月27日 投稿
  • クーポン割引は

    お世話になります。 企業が発行したクーポン割引は一時所得には当たりませんでしょうか? よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2023年01月01日 投稿
  • クーポン、マイナポイントなどの住民税について

    割引クーポン(ZOZOタウン)やマイナポイント、ウーバーイーツでの初回割引クーポンの税金について ZOZOTOWNのある店で使える500円クーポンや、...
    税理士回答数:  1
    2025年01月25日 投稿
  • 割引の際の仕訳の仕方

    ハンドメイド販売をしているのですが、 ネットで初めて材料を購入しました。 送料がかからない金額までまとめ買いをし、合計金額によりクーポンが発行され使用しまし...
    税理士回答数:  2
    2023年10月23日 投稿
  • 割引の仕訳について

    Amazonで封筒905円を購入した際に、91円の割引がされました。 この場合の仕訳を教えて下さい。 支払い方法はコンビニです。
    税理士回答数:  2
    2025年02月06日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,577