税理士ドットコム - [青色申告]過去の仕訳ミスの修正方法について教えてください - こんにちは。過年度の申告で経費が過大になってい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 過去の仕訳ミスの修正方法について教えてください

過去の仕訳ミスの修正方法について教えてください

個人事業主として、扶養の範囲内でせどりをしております。
現在4期目になります。
1期目から税額はかかっておりません。
弥生会計の青色申告オンラインを利用しております。

帳簿上の買掛金の金額が合わなかったため、1期目から見直ししておりましたところ、1期目〜3期目までの買掛金の仕訳にかかる入力ミス及び入力もれが散見されました。


●1期目に関しては「やよいの青色申告オンライン」では、システム上訂正入力が出来なくなっており数字を触ることができません。
その場合、下記の訂正をどのように修正したらよろしいでしょうか。

①【誤】仕入3,665/買掛金3,665
 【正】仕入3155/事業主借3,155

②【誤】仕入7,590/買掛金7,590
 【正】仕入7,037/買掛金7037


●2期目

①【誤】普通預金30,000/買掛金30,200
支払手数料200
 【正】普通預金30,000/預け金30,200
支払手数料200

②【誤】仕入11,275/買掛金11,275
 【正】仕入10,853/買掛金10,853

③【誤】入力もれ
 【正】仕入12,145/買掛金12,145


●3期目

①【誤】仕入3,078/買掛金3,078
 【正】仕入3,078/事業主借3,078

②【誤】買掛金105,793/普通預金111,738
    未払金5,945
【正】買掛金105,023/普通預金111,738
未払金6,715

③【誤】入力もれ
 【正】仕入450/買掛金450

④【誤】仕入1,540/買掛金1,540
 【正】仕入1,360/買掛金1,360


●2期目と3期目につきましては、やよいの青色申告オンライン上での訂正は可能ですが、提出した確定申告書や決算書の金額が変わります。
その場合、修正申告が必要でしょうか。
どのように修正したらよろしいか教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
過年度の申告で経費が過大になっていれば修正申告を、経費が過少になっていれば更正の請求を行っていただくのが基本と考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。
教えていただきました通りに修正いたします。

本投稿は、2025年11月06日 11時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,181
直近30日 相談数
943
直近30日 税理士回答数
1,619