税理士ドットコム - [青色申告]不動産所得の基礎控除について教えてください。 - 基礎控除38万円は、給与所得の計算で計算済みとお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 不動産所得の基礎控除について教えてください。

不動産所得の基礎控除について教えてください。

サラリーマンで毎年、年末調整をしています。

実家を賃貸に出す予定で、
確定申告を青色申告にするか白色申告にするか悩んでいます。
試算で年間 収入-経費=28万 くらいになる予定です。

不動産所得は 収入-経費-38万(基礎控除)と聞いたのですが、
サラリーマンでも基礎控除が使えるのでしょうか?

青色申告にすると
 収入-経費-38万-10万=△20万 で給与所得から20万引けるのですか?

税理士の回答

基礎控除38万円は、給与所得の計算で計算済みとお考えください。

収入―経費=28万円―青色申告特別控除額10万円=18万円が、課税対象になります。


初年度の不動産所得が10万以下ならマイナス分は給与所得から引けるのですか?
収入-経費=8万-10万=△2万 

また、収入を減らすかして不動産所得を20万以下にすれば
青色申告申請書を出していても確定申告しなくてもいいですか?
収入-経費=19万

青色申告特別控除額は、所得の範囲しか控除できません。
0円で、マイナスは、ありません。

本投稿は、2018年08月27日 14時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427