青色申告(65万円控除)の場合の必要帳簿
青色申告(65万円控除)の場合は、必ず現金出納帳や預金出納帳は
必要でしょうか?
今年の分のみ、収入も経費もすべて事業主勘定で処理する予定です。
(収入は個人の口座に振り込まれ、事業主貸で処理します)
そうなると、貸借対照表では「事業主借」と「事業主貸」のみになります。
現金出納帳や預金出納帳が全く関与しないのですが、問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

複式簿記で処理した総勘定元帳があれば良いと考えます。
但し、税務調査の時には収入が振り込まれている個人口座の提示も求められると思いますので、その点はご留意ください。
宜しくお願いします。
回答ありがとうざいます。
すべて事業主勘定で処理した場合は、収入が個人に入り、経費が個人から支出されるという考えのもと、スタート時の期首残高はゼロでも大丈夫でしょうか。
また次年度に新たに事業用の通帳を作成した際の期首残高は、今年の期末残高と合っていなくても良いのでしょうか?
度々すみませんがよろしくお願いします。

期首残はゼロで宜しいと思います。
また、預金に関する動きを事業主勘定で処理されるということは、個人口座の預金は決算書に記載されないことになると思いますので、預金の期首残はゼロになり、事業用の口座作成時に勘定科目の設定をしていただければ宜しいと思います。
宜しくお願いします。
大変助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2015年12月10日 11時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。