【確定申告】支払い明細をなくし、売上金と源泉徴収額がわからない
はじめて確定申告をする者です。
売上金の記帳について教えてください。
原稿の執筆で取引先から振り込まれたお金について、
源泉徴収額が引かれています。
この取引について、私は請求書を発行しておらず、
また企業から送られてきた支払い明細も紛失してしまいました。
文字数による執筆料決定のため、そもそもの原稿料も曖昧でして、
・原稿料がいくらなのか
・消費税は含まれるのか、含まれないのか
・源泉徴収額がいくらなのか
がわからない状況です。
振込金額から逆算しようと試みるも、
いろいろな計算方法で確認しても、いずれも数字が合いません。
このような場合、どうすればよいでしょうか・・・。
支払調書だけは手元にある状況です。
税理士の回答

支払調書があれば、支払金額が売上になり、それに基づいて申告はできると思いますが、内容明細等については支払先に確認するのが良いと思います。
本投稿は、2020年02月22日 14時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。