確定申告と持続化給付金
学生でアルバイトと個人事業主として働いています。
・昨年度の分の確定申告をしたのですが、なぜか青色申告になっていました。むちなあまり税理サポートをしてくれるという方に頼んでしまいました。違いもあまりわかっていませんが、普通は白色だとお聞きしました。白色に変更などはできるのでしょうか?
・副業の分は確定申告してあるのですが、無知なあまりアルバイトの方の確定申告をし忘れてしまっていました。追加で申告したいのですが、私は個人事業主として持続化給付金を受け取っています。今追加で申請したら何か怪しまれるでしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いします!
税理士の回答

竹中公剛
おはようございます。
その税理士さんに、聞いてください。
むやみに、自分で、いろんなことをしないでください。
税理士さんに聞くのが一番です。
問題のないサポートをしてくれると思います。
白色・青色も、違いを聞いてみてください。
どちらも、あまり違いはありません。
青色控除だけの違いくらいと思ってください。
宜しくお願い致します。

行方康洋
青色申告をされているということは、青色申告承認申請書を税務署に提出しているのだと思います。給与所得が申告漏れであるということについては、給与所得も含めて修正申告又は更正の請求という手続きで、正しい内容の申告をすることになります。
持続化給付金が支給されているということについては、申請の要件に当てはまっていれば受領は可能ということになります。持続化給付金は今年の所得になりますので、相談者様がご家族の扶養親族となっているのであれば、扶養から外れる可能性も考えないといけません。
いずれにしても、これらのすべてを税理士に相談された方がよろしいかと思います。
本投稿は、2020年07月19日 03時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。