個人事業主の代表変更に伴う確定申告の件
当店はガス小売店で、店の代表は父親78才ですが
今年5月に倒れ現在は要介護となり療養しています。現在、私は息子55歳で、実際の経営を担っています。
そこで、質問ですが、来年2月の確定申告の際に
これまでは父親の収入として申告していましたが、今回は私の収入として申告すべきでしょうか?またこの場合は代表も私にしないと行けないのでしょうか?法人では無いので、登記などはありません。
税理士の回答

中田裕二
個人事業主ですから代表という言い方はふさわしくありません。
お父様の廃業届出書とあなたの開業届出書を提出することになります。
本来は5月にそれをすべきでした。
その場合は、お父様の申告書とあなたの申告書の両方を来年提出することになります。
是非、5月に遡ってあなたが承継したことにするか、区切りのよい来年からでもよいかを税務署で相談してみてください。
本投稿は、2020年11月11日 21時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。