税理士ドットコム - [青色申告]事業主借・貸について教えてください - 自分が自分にお金を借りたり貸したりするというの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業主借・貸について教えてください

事業主借・貸について教えてください

事業主借は事業主から事業がお金を“借りる”ので、事業側が負債を負う。
事業主貸は事業から事業主にお金を“貸す”ので事業主側が負債を負う。

という考えで合っていますか?

それとも、便宜上貸借りになっているだけで、負債というわけではないのでしょうか?

税理士の回答

自分が自分にお金を借りたり貸したりするというのはありませんよね。
事業等にかかるお金とプライベートのお金を分別するためのものですので、便宜上貸し借りになっているものと考えて差し支えありません。

前田先生、ありがとうございます。

それでは、事業主貸が解消されないままでも、
申告書類上で特に問題は起きないのでしょうか?
事業主貸・借は年度ごとに自動で解消されるものなのでしょうか?

初めて青色申告をするのでわからないことばかりです。

事業主貸借勘定は、年末で解消し翌年には繰り越しませんので積み上がりません。
青色申告決算書の貸借対照表をご覧いただければわかります。前年の事業主貸借勘定は/が引かれています。

本投稿は、2021年01月10日 11時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業主借、貸について

    夫が個人事業主で妻の私が青色専従者です。事業の売り上げが入金される会社用の口座があり、その口座から夫個人用口座へ生活費などで使う金額を振替、私個人用口座にも専従...
    税理士回答数:  2
    2018年12月14日 投稿
  • 「事業主貸」と「事業主借」で混乱しています。

    一人親方です。 税務署の説明では「青色でも65万控除ではなく10万円控除のほうなら、白色と変わらない帳簿で構わないですよ」と言われたので、それで控除を受けられ...
    税理士回答数:  2
    2018年05月30日 投稿
  • 事業主貸、事業主借の相殺について

    「事業主貸と事業主借は決算で相殺されて元入金に集約される」との事ですが、事業主借よりも事業主貸の方が上回ってしまった時は元入金が減ってしまう、またはマイナスにな...
    税理士回答数:  1
    2019年08月24日 投稿
  • 事業主貸、事業主借の処理について。

    2015年の11月から個人事業主として開業届を出し働きはじめました。 クラウドソーシングサイトを経由している仕事がほとんどです。 開業届けを出しに行った...
    税理士回答数:  1
    2016年03月05日 投稿
  • 事業主貸・事業主借が多くなることについて

    お世話になっております。 今年から開業届けを出して、帳簿をつけ始めました。 現在は夫の扶養内で個人事業主としてかつどうしておりますので、収入はさほど多くあり...
    税理士回答数:  1
    2020年03月12日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,272
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266