事業主借・貸について教えてください
事業主借は事業主から事業がお金を“借りる”ので、事業側が負債を負う。
事業主貸は事業から事業主にお金を“貸す”ので事業主側が負債を負う。
という考えで合っていますか?
それとも、便宜上貸借りになっているだけで、負債というわけではないのでしょうか?
税理士の回答
自分が自分にお金を借りたり貸したりするというのはありませんよね。
事業等にかかるお金とプライベートのお金を分別するためのものですので、便宜上貸し借りになっているものと考えて差し支えありません。
前田先生、ありがとうございます。
それでは、事業主貸が解消されないままでも、
申告書類上で特に問題は起きないのでしょうか?
事業主貸・借は年度ごとに自動で解消されるものなのでしょうか?
初めて青色申告をするのでわからないことばかりです。
事業主貸借勘定は、年末で解消し翌年には繰り越しませんので積み上がりません。
青色申告決算書の貸借対照表をご覧いただければわかります。前年の事業主貸借勘定は/が引かれています。
本投稿は、2021年01月10日 11時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。