修正申告の方法について
2019年から青色申告をしている業務委託契約のフリーランスです。(IT系)月末締めの翌月末の銀行入金で収入を得ています。それまでは白色申告でした。今回の相談は今まで現金主義で売上計上していましたが、最近発生主機で記帳しないといけない事を知りました。2020年の申告は発生主機で申告する予定ですが、今年度の記帳は具体的にどの様に記帳したらよろしいでしょうか。1月の入金は2019年の12月発生分ですがこの処理はどの様にしたらよろしいでしょうか。12月分は売掛金/売上で処理しています。このままだと売掛金の期末残高が1月に入金処理した金額分合わなくなります。又過去5年分の修正申告も必要になりますでしょうか。以上の処理方法についてご相談いたしました。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
1月の入金は2019年の12月発生分ですがこの処理はどの様にしたらよろしいでしょうか。12月分は売掛金/売上で処理しています。
2020年の経理で次のようにお願いいたします。
預金/売掛金
又過去5年分の修正申告も必要になりますでしょうか。
過去5年分の各年で納税額が当初申告時よりも増える場合は修正申告が必要になります。まず試算していただくのはいかがでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。処理の考え方は理解できました。現在、売上は2020年1月から12月までは発生日で 売掛金/売上で処理しています。入金処理は入金日に 普通預金/売掛金で処理していますが、これで正しいでしょうか? 過去申告分を試算してみましたが税額には変更はありませんでしたので、修正申告は必要ないのではないかと思いました。別の質問があります。残高試算表を見てみたら、貸借対照表で資産/流動資産/現金;預金/現金項目と資本の元入金がマイナスになっており、資産/流動資産/現金:預金の金額が同じです。この金額は期首残高と同じでした。このままマイナスでもいいのでしょうか。訂正するとしたらどのようにしたらいいでしょうか。

森田有為
ご返信いただきましてありがとうございます。
>入金処理は入金日に 普通預金/売掛金で処理していますが、これで正しいでしょうか?
正しいです。
現金や預金など流動資産の項目がマイナス表示になるのは違和感があるため、どこかに訂正すべき箇所がありそうです。訂正するためには残高試算表や総勘定元帳など、ご相談者様の経理情報を詳しく拝見する必要があります。
この無料相談の場では具体的な資料を拝見できないため、有料となってしまいますが、どこかの税理士事務所へご相談いただくことをお勧めします。
どうぞよろしくお願いいたします。
迅速なご回答ありがとうございます。元帳のマイナスについては、いろいろ調べてみたいと思います。
本投稿は、2021年02月09日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。