確定申告 消費税について
漫画家業をしています。
所得?1000万以下は消費税を申告しなくていいと調べたら出てきたのですが、確定申告で提出する出版社からの支払調書には消費税込みの金額が書かれていました。
売上高と支払調書の額にずれが出てしまうのですが、このまま提出していいのでしょうか?
また、税込で申告しなければならないと言う場合、明細の源泉徴収の額にずれがでてしまいます。
ご回答お願い致します。
税理士の回答

消費税の課税事業者でなければ、売上には消費税を含みます。支払調書の金額も消費税を含みます。ずれは出ないと思います。なお、支払調書は確定申告書に添付の義務はありません。
振込明細には
例
支払額 430,000
消費税額 43,000
源泉税額 43,903
とありますが、
この場合、売上(支払額+消費税額)として、源泉税額は記載の額のままで良いのでしょうか?

売上は、473,000円になります。源泉税は、43,903円(本体金額430,000円x10.21%)になります。
解決しました。ありがとうございました。
本投稿は、2021年02月10日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。