[青色申告]預り金の処理の仕方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 預り金の処理の仕方について

預り金の処理の仕方について

顧問税理士解約後、クラウド会計で青色申告をしています、
自分で始める時に期首残高の設定を
税理士にお願いした前年の確定申告書類からうつしたのですが、預り金に不明な金額が計上されていたので、調べてみた結果 顧問税理士にかかわる源泉徴収だと思うのですが…

契約をした年の12月から6年間
毎年12月に
源泉徴収分の金額が預り金に加算されている状態です、源泉徴収は支払った者が納めるものと認識していたのですが、私は納めていないと言う事になるのでしょうか?
顧問税理士の方からは何も知らされておらず、確定申告後に所得税納付の用紙を渡され 支払うように言われるだけでした。
今回の確定申告をしようとしていたところ、預り金の事に気がつき
どうしたら良いのかわからなく質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんばんは。
文面から推測しますと、預り金勘定に計上されている顧問税理士に係る源泉所得税は未納の可能性があります。所轄税務署にお問い合わせいただき、該当期間に係る源泉所得税が未納か否かを把握して下さい。もし未納であれば今から納付をしていただくのがよろしいと考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

ご回答いただきありがとうございました。

至急、税務署に連絡して納付したいと思います。

本投稿は、2021年02月14日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • やよいの青色申告 期首残高の設定につきまして

    お世話になります。 昨年8月に飲食店を開業し、今回始めて青色申告をするものです。 期首残高を設定するところでちょっとつまづきましたので、ご相談させてください...
    税理士回答数:  1
    2021年01月26日 投稿
  • 預り金残高の訂正について

    法人で経理を担当しております。 前期までは外部の税理士の方にお願いしていたのですが、今期からは社内で帳簿をつけています。 前期で社会保険料の未納があった...
    税理士回答数:  1
    2017年10月14日 投稿
  • 預り金の期末残高について

    中小企業の法人の決算作業を行っています。 住民税が10,000円ほど過払で、預り金の残高が合わない状態です。 もし原因がわからない場合はどのように仕訳すれば...
    税理士回答数:  3
    2018年05月24日 投稿
  • 決算時の預り金の残高について

    御世話になります。 決算書類を作成するために、帳簿の確認を行っております。 期首9月1日。(今回は第4期の決算書類を作成) 源泉所得税を特例を受け、半...
    税理士回答数:  1
    2017年10月03日 投稿
  • 現金出納の前年の期末残高が不明な場合

    個人事業主で青色申告です。 過去に5回ほど確定申告(青色の10万円控除)はしているのですが、簿記の知識がゼロでこれまでかなりいい加減に処理をしていました。...
    税理士回答数:  1
    2021年01月03日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286