年末(未収金)の報酬の源泉徴収について
フリーランスのイラストレーターです。
年度末に売上確定し、翌年に源泉徴収されて支払われた報酬の確定申告についてです。
その分は申告書B二表の所得の内訳に通常の源泉徴収分と合わせて記入してよろしいのでしょうか?
それともこの場合は表の「源泉徴収税額(48」でなく「未納付の源泉徴収税額(58」に記入するのでしょうか?
税理士の回答

川合浩介
年末において未納付の源泉徴収税額がある場合には、その金額を58未納付の源泉徴収税額に記載して確定申告を提出します。その後、未納付の源泉徴収税額が控除されて、売掛金が入金されたことを確認し、源泉徴収税額の納付届出書に入金日と源泉徴収税額を記載して提出します。
詳細はリンクを添付しますので、こちらをご確認いただけませんでしょうか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2031.htm
本投稿は、2021年03月02日 09時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。