税理士ドットコム - [青色申告]プリンターインクの仕分けについて - こんにちは。一般には個人申告でそこまで厳密に仕...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. プリンターインクの仕分けについて

プリンターインクの仕分けについて

個人の青色申告です。

プリンターインクについてです。
私は1つのプリンターで店で販売用のポストカードを印刷したり、
店用の看板や店のサービス券を印刷したりしておりました。

販売用と販売じゃない印刷をした場合は、
インク1つの価格が300円とすると、
この300円を仕分けする必要があるのでしょうか?

仕入高→100円 広告宣伝費→100円 消耗品費→100円
このように分ける必要があるのかと思いまして…
ご回答頂けますと幸いです。

税理士の回答

こんにちは。
一般には個人申告でそこまで厳密に仕訳しないと思いますが、
そのように仕分けしても間違いではないと思いますよ。
原価と販管費は分ける、ということは合理性はありますけれど、
一般には消耗品費で経理してしまうと思います。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

私も消耗品費で経理しようとしていたら、ふと分けるのかと思い不安になりまして質問させて頂きました。
ご回答ありがとうございました!

本投稿は、2017年02月21日 18時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,852
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,616