青色申告と扶養について
現在大学生で、イラスト制作で収入を得ています。
売り上げが年間48万円を超えそうなため、個人事業主として開業することを視野に入れています。
親の扶養のことに関してなのですが
個人事業主で青色申告の申請もしている場合でその年の売り上げが60万円だったとすると
売り上げ60万円-(経費2万円+基礎控除48万円+青色申告控除10万円)
という計算で0以下になるので親の扶養内でいられるということで問題ないでしょうか?
また、イラストコンテストの賞金の10万円があるのですがこちらも売り上げに一緒に計算すべきなのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
税理士の回答

扶養には税法上のものと社会保険上のものとあります。
・税法上の扶養
質問者様の所得(収入-経費-青色申告控除)が基礎控除(48万円)以下であること
・社会保険上の扶養
質問者様の年間収入が130万円以下であること
ですので、売り上げ(年間収入)が60万円、青色申請後の経費が2万円であれば、ご認識のとおりと考えます。
ご回答ありがとうございます。分かりやすくて助かりました。
本投稿は、2021年05月09日 05時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。