青色専従者の雇用に必要な書類について
主人が個人事業主をしていて妻の私は今年から青色専従者として働き月8万円の給料をもらっています。3月に税務署に青色事業専従者給与に関する届出書は提出致しましたがその際
給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書・源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書の事を言われなかったので今日まで全く分からずどちらも提出しておりません。これから提出する事は出来ますでしょうか?ペナルティ等はありますでしょうか?
その他青色専従者の雇用に必要な書類はございますでしょうか?ご回答を宜しくお願い致します。
税理士の回答

給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書、源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書は、遅れて提出しても大丈夫です。ペナルティーなどはないです。なお、年末調整のための扶養控除等申告書を事業主の方に提出しておく必要があります。
早い回答ありがとうございます。
不安が払拭されました。
早速税務署に提出したいと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2021年10月25日 23時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。