開業前に購入した機材について
お世話になります。
今年(2022)個人事業主として開業予定です。
開業前に購入した機材の経費について質問があります。
よろしくお願いいたします。
昨年(2021)仕事で使用するつもりでデスクトップPCとiPad、およびその付属品を購入しました。
実際具体的に仕事が始まるのが今年からなので、開業届の提出はこれから行います。
*質問1
それぞれ昨年の6月と8月に購入したのですが、これは開業費として扱っても問題ないでしょうか?
*質問2
両方10万を超えているのですが少額減価償却資産の特例で消耗品費になりますでしょうか?
開業時青色申告申請をする予定です。
税理士の回答

*質問1
それぞれ昨年の6月と8月に購入したのですが、これは開業費として扱っても問題ないでしょうか?
→工具器具備品として資産計上します。
*質問2
両方10万を超えているのですが少額減価償却資産の特例で消耗品費になりますでしょうか?
→1組が30万円未満なのでしたら、少額減価償却資産の特例を事業供用年に適用できます。
個人的に科目は「減価償却費」がよろしいかと思います。
国税庁:よくある質問(中小企業者の少額減価償却資産の取得価額の必要経費算入の特例制度とは)
https://www.keisan.nta.go.jp/h30yokuaru/aoiroshinkoku/hitsuyokeihi/genkashokyakuhi/shogakugenkashokyaku.html
ありがとうございます!
来年確定申告をする際、そのように致します。
本投稿は、2022年01月06日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。