税理士ドットコム - [青色申告]開業費の内訳は確定申告時に別途提出しますか? - 回答します 開業費の内訳も通帳(写し)なども特に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業費の内訳は確定申告時に別途提出しますか?

開業費の内訳は確定申告時に別途提出しますか?

今月に開業したばかりの青色申告予定の個人事業主です。
右も左も分からない状態ながらも、
来たる確定申告に向けて分からないことがありましたので 質問させてください。


質問内容はタイトルの通りです。
「開業費の内訳はExcelなどで内容記載しておく」ところまでは分かったのですが、
このExcel文書は確定申告時に提出するものなのでしょうか。


また、以前プライベート用に作っていた通帳を 事業用の通帳に充てました。
(今後個人では使いません)
通帳は「記帳して保管」とのことですが、
この保管したものも確定申告時に出すのでしょうか?
的はずれな質問でしたら
申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

  回答します

  開業費の内訳も通帳(写し)なども特に確定申告時に税務署に提出する必要はありません。
  税務調査などがあった時に提示すれば大丈夫です。

回答します。
開業費の明細も預金通帳も提出する必要はありません。
しかしながら、保存しておく必要がありますので、処分しないでください。
青色申告決算書に記載するので必要ありません。
なお、申告の時効が7年なので、そこまでは保存しておくべきだと私は考えています。

早々のご回答ありがとうございます!
そうなのですね。疑問が解決できてスッキリしました!
ありがとうございました。

本投稿は、2022年01月24日 18時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223