開業届を出す前の収入をどうつけるか
普段は会社員ですが年間60万弱ほどの副業収入があります。
今月頭に開業届・青色申告承認申請書を出し、令和4年分から青色申告をします。freeeを使っています。
口座を分けた方がいいと聞いたため、副業収入の受け取り用口座を作り、基本ここからお金の出し入れをしようとしています。
(経費はほぼないので基本は入るだけなのですが)
そこで質問です。1月にすでに昨年12月分の報酬分を個人口座で受け取ってしまっているのですが、こちらについてはどのように計上するのが良いでしょうか?
税理士の回答
会社員(給与所得者)の副業は原則として雑所得です。
開業届は提出すれば受け付けられますし、青色申告承認申請も基本的には不承認とはなりませんが、それを以て税務署が副業を事業所得と認めた訳ではありません。
従いまして、昨年12月分を含め副業による所得は雑所得での申告が原則です。
(ご質問者様の判断で事業所得で申告することを妨げるものではありませんが、否認されて青色申告特別控除の取り消しによる更正決定の可能性があるということです。)
本投稿は、2022年02月13日 23時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。