税理士ドットコム - [青色申告]美容室経営の赤字と暗号資産の売却益は相殺できますか? - 損益通算(赤字を他の所得と通算できる制度)がで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 美容室経営の赤字と暗号資産の売却益は相殺できますか?

美容室経営の赤字と暗号資産の売却益は相殺できますか?

個人事業主です。暗号資産の売却益と美容室経営の赤字は相殺できますか?
個人事業主として美容室を経営しております。
店舗は開業して3か月近くになるため赤字です。
個人として、暗号資産の売却益がでました。
店舗の赤字は、売却益で相殺できますか?
できるのであればどのような処理を行えばよいでしょうか?
マネーフォワードを使用しております。

税理士の回答

損益通算(赤字を他の所得と通算できる制度)ができるのは「不動産所得」「事業所得」「山林所得」「譲渡所得(総合課税のみ)」の4つです。
美容室事業の赤字は「事業所得」に該当しますので、「雑所得」に該当する暗号資産の利益と相殺できます。

確定申告書第1表の「所得金額」欄に、青色決算書(収支内訳書)で計算した「所得金額」(マイナス)を記入すれば、自動的に損益通算されます。

本投稿は、2022年02月17日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 受贈益と赤字の相殺について

    お世話になります。 受贈益と赤字の相殺について質問させてください。 現在、私の両親から長期借入金として資金を借り入れ、会社の運営資金としております。...
    税理士回答数:  4
    2018年08月01日 投稿
  • 夫婦で美容室経営 売り上げを分けたい

    夫婦2人で 美容室経営をしています 今までは、主人が個人事業主として私は専従者として確定申告していましたが、 お互い技術者ですし、トラブルを避けるた...
    税理士回答数:  3
    2021年10月12日 投稿
  • 美容室新規開業について

    お世話になります。ご質問お願い致します。 法人で2店舗目の美容室を新しく出店する予定です。 決算月が9月末でオープンが来期10月以降の場合、今期の間...
    税理士回答数:  2
    2019年07月25日 投稿
  • 美容室開業時の仕訳について

    先月初めて美容室を開業しました。 そこで質問です。 1.開業時の内装工事費の仕訳が分かりません。ネットで調べると項目ごとに仕分けなければならなかったり、...
    税理士回答数:  2
    2020年04月14日 投稿
  • 暗号通貨売却益について

    本職は不動産業、副業で暗号通貨取引をしております。 個人事業主として開業した場合、経費を活用することができますでしょうか?また、青色申告申請書を提出すれば65...
    税理士回答数:  1
    2019年03月16日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,539