個人事業主開業にあたって
今年1~5月まではアルバイトとして働いておりましたが、退職し、6月より新たにレンタル商品の配達業務を、業務請負契約と言う形で勤めることになりました。
その際、個人事業主として開業し、青色申告をしたいのですが、私が今後するべきことを自分なりに調べてみました。
不足な点や、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
①個人事業の開業届出
②青色申告承認申請手続
③報酬額の内訳、ガソリン代、車両代等経費の領収証の保存
④会計ソフトを利用
税理士の回答
(詳細は分かりかねますのでご了承の上、簡潔に回答させていただきます。)
あくまで参考として回答をさせていただきます。
①事業の開始等の事実があった日から1月以内に提出する必要があります。
②新たに事業を開始した場合には、その事業開始等の日から2月以内に提出する必要があります。
③事業を開始するまでの間に開業準備のために特別に支出した費用を開業費として必要経費とすることができます。
ご参考願います。以上、宜しくお願い致します。
本投稿は、2017年06月12日 23時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。