余った封筒(商品の一部)の棚卸について
グリーティングカードと封筒のセット商品をネット販売しています。
去年9月に開業したばかりで、棚卸について混乱しています。
グリーティングカードは印刷会社で印刷してもらって、封筒はネットで購入しています。領収書の日付でfreeeという会計ソフトに仕入高を帳簿しています。
グリーティングカードと封筒をセットにしたものが50セットあり、売れ残っているセットの期末商品棚卸高を登録するところまでは理解しています。
ここで質問ですが、
封筒が500枚単位でしか購入できなかったので、余りがあります。余った分は新しくグリーティングカードを印刷したときのセットに使いたいのですが、これはどのように登録するのでしょうか。
税理士の回答
そちらは材料になりますので、
残っている封筒については期末材料棚卸高で登録してください。
ご回答ありがとうございます。期末材料棚卸高で登録します。
もうひとつ確認したいことがあるのですが、グリーティングカードを何種類か印刷会社にそれぞれ50ずつで頼んでいますが、50以上届きました。10枚多く届いたものもあれば、9枚多く届いたものなどばらばらです。こちらもセットにしなかったものを期末材料棚卸高で登録しようと思っています。
ここで質問ですが、期末棚卸高を出す時、グリーティングカードをそれぞれ50枚発注した値段はすべて同じでも、半端に届いたものがそれぞれ違うので1枚あたりの仕入値は違うという認識で合っていますか?
本投稿は、2022年03月06日 11時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。