税理士ドットコム - [青色申告]高額の動画講座をクレジットで分割24回で購入した際の期末の会計処理について - > 2021年6月に30万ほどの仕事の研修のための動画講...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 高額の動画講座をクレジットで分割24回で購入した際の期末の会計処理について

高額の動画講座をクレジットで分割24回で購入した際の期末の会計処理について

青色申告2年目のものです。
不慣れで質問が分かりづらかったら申し訳ありません。

2021年6月に30万ほどの仕事の研修のための動画講座を購入しました。購入費付で研修費の未払いを立て、毎月の引き落とし時に支払利息と共に預金に戻していますが、確定申告の際の期末の処理として、何をすればよいでしょうか。
購入時には、本体の295,000円の未払いを立てましたが、それに対する支払利息の48,291円は特に何も計上せず、月々のカード引き落としの時に毎回支払い利息として計上しています。
商品代は未払いを立てているので、毎月の事をずっと24回繰り返せばよいだけでしょうか。支払利息は未払いを立てていませんが、何か会計処理が必要でしょうか。

お忙しいところを申し訳ありませんが、ご教授頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

2021年6月に30万ほどの仕事の研修のための動画講座を購入しました。購入費付で研修費の未払いを立て、毎月の引き落とし時に支払利息と共に預金に戻していますが、確定申告の際の期末の処理として、何をすればよいでしょうか。


何もしないでよい。

購入時には、本体の295,000円の未払いを立てましたが、それに対する支払利息の48,291円は特に何も計上せず、月々のカード引き落としの時に毎回支払い利息として計上しています。


それでよい。

商品代は未払いを立てているので、毎月の事をずっと24回繰り返せばよいだけでしょうか。


それでよい。

支払利息は未払いを立てていませんが、何か会計処理が必要でしょうか。

そのままで良い。

本投稿は、2022年03月14日 10時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418