期首棚卸高
ハンドメイドの期首棚卸高や期末棚卸高はどこまですればいいのでしょうか?
生地や糸なのでどれくらい使ったか把握できません
一つの値段は500円、1000円、7000円、5万円です
税理士の回答

寺尾諭
未使用の分はそのままの金額で計上し、開封したものについては一律、通常の値段の1/2等のルールを作って計上頂ければ大丈夫です。
未開封の物だけ計上というのでもいいのでしょうか?
期首・期末棚卸高のやり方がよくわからなくて、間違えそうなんですが。
5万の物は使い切るまで半年くらいかかるのですが、それでも1mでも使用したら棚卸しなくても大丈夫なんでしょうか?

寺尾諭
そうですね。金額も軽微ですので、そのようなお考えでも問題はないと思われます。
開封して使用してあれば、棚卸をしなくても大丈夫と言うことでしょうか?

寺尾諭
>開封して使用してあれば、棚卸をしなくても大丈夫と言うことでしょうか?
厳密に計算しなくても良いかと言うことであれば、厳密に計算した方が良いでしょう。
但し、金額的な重要性や作業工数から簡便的に処理をしても差し支えないのではないと思われます。資産の金額的な重要性や使用状況から総合的に判断することになりますが、ご質問者様の記載内容(金額や使用状況)から判断させて頂くと、開封したものは棚卸しないと言う毎期同じルールに基づいて処理されるのであれば、問題はないと思われます。
本投稿は、2017年11月02日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。