[白色申告]通信費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 通信費について

通信費について

通信費について質問です!
白色申告で申告しますが、プライベートと兼用ですので、家事按分できるか聞きたいです。
調べると白色申告は50%ないとできない、、というのを見たのですが、そうなのでしょうか?
50%とは一日の半分12時間と考えたら良いのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

税理士の回答

白色申告で申告しますが、プライベートと兼用ですので、家事按分できるか聞きたいです。
調べると白色申告は50%ないとできない、、というのを見たのですが、そうなのでしょうか?

そのように記載しているところがあるようですね。
竹中は、事業に使った分は、できると考えます。
通話記録から、計算したらどうでしょうか?
50%とは一日の半分12時間と考えたら良いのでしょうか?

通話記録でしょう。

ご返答いただきありがとうございます。

ちなみに、
携帯本体代は分割で払っているのですが、
毎月の支払い金額が2万円だとして、40%計上するとすると2万円×40%で八千円の経費として載せればいいのでしょうか?
それとも、携帯代のなかでも本体代パケット代など分けた方がいいのでしょうか?

毎月の支払い金額が2万円だとして、40%計上するとすると2万円×40%で八千円の経費として載せればいいのでしょうか?
本当は違いますが・・・それでも良いです。
違いは
購入した時に
携帯電話***未払金***

毎月は、
通信費***現金預金***
未払金***
事業主貸***通信費***



ですが・・・それが正しいですが。

相談者様が記載のようにしてください。


それとも、携帯代のなかでも本体代パケット代など分けた方がいいのでしょうか?
分けないでよい。それも通信費です。

お礼が遅くなり申し訳ございません。
本来であれば教えていただいたようにやらなければいけないと思いますので今年度ぶんからはそのようにやってみます!
ありがとうございます!

本投稿は、2023年02月03日 08時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286