還元ポイントについて
①ポイントせどり、②せどり、③動画編集を行なっております。
①ポイントせどりは、現金利益がマイナス(赤字、例:仕入30万、売上29万)となって
還元ポイント2万(年間50万円以下)でプラス(黒字)となります。
還元ポイントについては全てプライベート使用(スーパーなど)で仕入れには使用しておりません。
②せどりは、現金利益有の黒字(例:仕入30万、売上31万)となっています。
③動画編集は黒字です。
雑所得にて確定申告(白色)を医療費控除やふるさと納税と合わせてを行う予定でいますが、
①の赤字分を②から差し引いて確定申告すればよろしいのでしょうか。
また、①で得た還元ポイントは、
プライベート(仕入では使用していない)で使用している為、申告不要でよろしいのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
①の赤字分を②から差し引いて確定申告すればよろしいのでしょうか。
その考えで余です。
また、①で得た還元ポイントは、
プライベート(仕入では使用していない)で使用している為、申告不要でよろしいのでしょうか。
そのように考えます。
納得しづらいかもしれませんが、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
ありがとうございます。
「①の赤字分を②から差し引いて確定申告すればよろしいのでしょうか。
その考えで余です。
※返信:その考えで良いです。でしょうか。
上記の考えですと
①②③の合計収入を算出し、①②③の合計経費を引いた金額が「所得税及び復興特別所得税の申告内容確認表」の「所得金額等の項目の雑、その他」に反映されるという事でしょうか。
また、①で得た還元ポイントは、
プライベート(仕入では使用していない)で使用している為、申告不要でよろしいのでしょうか。
そのように考えます。
納得しづらいかもしれませんが、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
※返信:URLの件、副業で得ている還元ポイントであっても還元ポイントを私用で使っている為、課税されない(申告しなくても良い)という認識でよろしいでしょうか。

竹中公剛
「①の赤字分を②から差し引いて確定申告すればよろしいのでしょうか。
その考えでよいです。
※返信:その考えで良いです。でしょうか。
はいそうです。
上記の考えですと
①②③の合計収入を算出し、①②③の合計経費を引いた金額が「所得税及び復興特別所得税の申告内容確認表」の「所得金額等の項目の雑、その他」に反映されるという事でしょうか。
そのように考えます。
また、①で得た還元ポイントは、
プライベート(仕入では使用していない)で使用している為、申告不要でよろしいのでしょうか。
今の段階では、竹中はそう考えます。
ありがとうございます。
また、①で得た還元ポイントは、
プライベート(仕入では使用していない)で使用している為、申告不要でよろしいのでしょうか。
今の段階では、竹中はそう考えます。
※返信:承知致しました。
獲得ポイント数なども特に気にする必要は現時点では無いでよろしいでしょうか。

竹中公剛
また、①で得た還元ポイントは、
プライベート(仕入では使用していない)で使用している為、申告不要でよろしいのでしょうか。
今の段階では、竹中はそう考えます。
※返信:承知致しました。
獲得ポイント数なども特に気にする必要は現時点では無いでよろしいでしょうか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
上記を読んでください。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2023年09月04日 14時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。