税理士ドットコム - [白色申告]中古アパートの確定申告時の譲渡所得税の計算について - 賃貸建物を売却した場合の取得費は、取得価額(購...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 中古アパートの確定申告時の譲渡所得税の計算について

中古アパートの確定申告時の譲渡所得税の計算について

(白色)確定申告時の譲渡所得税について教えてください。

築27年目の中古アパートを売却します。

減価償却済みの場合、譲渡所得税の計算は(アパートの購入代金が分かっていても)取得費不明の5%で計算するのでしょうか?

税理士の回答

 賃貸建物を売却した場合の取得費は、取得価額(購入価額)から減価償却費の累計額を差し引いた残額になります。
 ただし、その金額が建物の売却価額の5%相当額を下回っている場合には、その5%相当額を取得費とすることができます。
 参考:国税庁HPタックスアンサーNO.3261、3258

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2024年07月09日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 譲渡所得 不動産 譲渡

    平成5年築のアパートを売却します。 建物取得費の証明に、工事請負契約書は使えますか? 請負代金額24205000円。(消費税705000円含む)とあります。...
    税理士回答数:  2
    2023年01月09日 投稿
  • 譲渡所得税の計算について

    築25年のアパートを売却予定です(親が3500万円で新築したものです)。土地は先祖伝来のものなので売った金額の5%を取得費として計算します。問題は建物の方なので...
    税理士回答数:  2
    2024年06月07日 投稿
  • 不動産売却時の譲渡所得税の節税について

    自宅とアパートを売却してそれぞれのローンを完済しました。自宅の売却額は2270万円(手残り700万円)です。アパートは2680万円(手残り800万円)でした。両...
    税理士回答数:  1
    2015年03月09日 投稿
  • アパート売却 確定申告の書き方

    アパート1棟売却しました。 今まで不動産所得を、白色申告していました。 確定申告書の譲渡所得の書き方ですが、売ったアパートは、事業用になるのですか? それ...
    税理士回答数:  2
    2023年01月01日 投稿
  • 譲渡税について

    アパートを相続し、すぐに売却して、その資金でアパートと借家を買いました。譲渡税はどうなりますか、お尋ねいたします。
    税理士回答数:  2
    2019年05月24日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360