障害者で個人事業の白色申告について。
初めて質問させていただきます。
障害者で去年 個人事業を立ち上げました。
初年度の収入が、恥ずかしながら20万に満たなかったので確定申告はしなくていいだろうと思っていたのですが、一応 税務署に聞いたら、「収入がなくても確定申告して下さい」と言われてしまい、今頃 慌てています。
収入はほとんどなくても、経費はかかっていて、それを障害基礎年金から出していました。
これを白色申告する場合、教えてほしいことが3つあります。
① 障害基礎年金の項目は何になるか。
② この場合の白色申告は、個人事業に関わる収入と支出だけを入力すればいいですか?
③ この例で気をつける点があったら教えて下さい。
確定申告は全くの初心者です。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

藤本寛之
①障害年金は非課税なので申告不要です。
②白色申告は個人事業に関わる収入と支出だけを申告します。
③特にございませんが、事業所得が基礎控除の範囲内なので、私なら申告される必要はないとお答えします。
藤本さん、初めまして。
お返事ありがとうございます。
私も今回は申告しなくてもいいかなと思い始めていたので、そう言っていただけて気が楽になりました。
事業収入が増えてきたら、ちゃんと申告します。
ありがとうございました!
本投稿は、2018年03月04日 06時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。