メルレの帳簿の付け方について。
いくつかのメルレを掛け持ちしています。
その中の1つが、3000Pt以上で換金できるシステムになっています。
ここで質問ですが、換金してなくても1日の稼いだポイントを帳簿に付けた方がよいのでしょうか?またその帳簿の付け方を知りたいです。
換金した時の付け方も知りたいです。何も知らなくてすみません。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

換金してなくても1日の稼いだポイントを以下の様に帳簿に付けた方がよいと思います。
1.売上の計上
(売掛金)xxxx(売上)xxxx
2.入金の処理
(普通預金)xxxx (売掛金)xxxx
遅い時間にすみません。返答ありがとうございます。
換金した場合(銀行振込)は、どのように付けたらよいでしょうか?
また、貯まったポイントをAmazonギフト券や、iTunesカードにかえた場合はどのように付ければよいでしょうか?
質問ばかりすみません。

仕訳であれば 普通預金/売掛金 になりますが、記帳は以下の様になります。
入金
日付 売掛金 摘要 xxxxx
amazonギフト等については、事業主貸/売掛金 になります。
返答ありがとうございます。
何度もすみません。仕訳と記帳はなぜ違うのでしょうか?
事業主貸/売掛金、承知しました。ありがとうございます。

簡易簿記では仕訳と記帳は違いますが、複式簿記においては同じになります。
そういう事ですね。詳しくありがとうございました。
本投稿は、2025年01月19日 01時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。