税理士ドットコム - [白色申告]Amazon販売での記帳について - 白色申告では「発生主義」と「現金主義」のどちら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. Amazon販売での記帳について

Amazon販売での記帳について

Amazonでネット販売をしております。今回初めての白色申告になります。
収支内訳書の作成において、「売上」と「経費」をAmazon出品者サイトのペイメントレポートのトランザクションを見ながら仕分けを行っているのですが、取引日に関しては、トランザクションの日付で計上するのでしょうか?もしくは注文の詳細から実際に購入された日で計上するのでしょうか?
また、経費となる販売手数料等の日付もトランザクションの日付なのか商品が購入された日に手数料が発生したものとして、購入日=取引日になるのでしょうか?
年末に注文された商品の「売上」と販売手数料等の「経費」が今年分として計上するのか来年分として計上するのかわからず困っています。どなたかご助言お願い致します。

税理士の回答

白色申告では「発生主義」と「現金主義」のどちらかを選べますが、特に指定がない限りは発生主義で処理するのが一般的です。

売上の計上日:トランザクションの日付(=Amazonが支払いを確定した日)ではなく、**購入日(注文日)**で計上します。年末に注文され、年内に引き渡された商品は今年の売上になります。

販売手数料等の計上日:手数料は売上と紐づくため、商品が購入された日(注文日)に計上します。

年末の取引:12月中に注文された商品は、発送の有無にかかわらず12月分の売上・経費に含めます。ただし、現金主義で記帳する場合は、Amazonから入金された日で処理します。

石割様ご回答ありがとうございます。
重ね重ね申し訳ありませんが、商品の仕入れ計上に関してのご質問がございます。
販売予定の商品の発注および(卸売業者への)支払いが年内で、商品じたいの(Amazonへの)納品が年明けだった場合(前払金)、今年の仕入れ額として計上すべきですか?
弥生の白色申告オンラインを使用しており、「前払金」という項目がないので困っています。
ご教授お願い致します。

本投稿は、2025年02月07日 21時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • Amazon販売での記帳について

    Amazon販売を行っており、今回初めて白色申告で確定申告を行う予定です。 売上や手数料、月額料などの経費を記帳するのにどのレポートを使用すれば良いのか、もし...
    税理士回答数:  1
    2025年01月23日 投稿
  • 売上の記帳タイミングについて

    Amazonセントラルで、物販をやってます。 記帳のことで、お聞きしたいことがあるので売上はどのタイミングで記帳すればいいのでしょうか? 白色申告で確定...
    税理士回答数:  2
    2024年02月01日 投稿
  • Amazon販売の仕分け方法について

    Amazonで商品を販売しております。 Amazonから売掛品から手数料を差し引いた金額を自分で日付を指定して、振り込んでいます。そのため、例えば1月に振...
    税理士回答数:  1
    2024年01月19日 投稿
  • Amazon にかかわる費用等の勘定科目について

    Amazon販売をしているものです。 MFクラウドのAmazon.co.jp (出品者アカウント)決済期間集計(2週間まとめて)売上時の仕訳を登録しようとして...
    税理士回答数:  1
    2018年03月27日 投稿
  • Amazonの仕訳について

    昨年よりAmazon販売を開始した個人事業主です。 簿記は全くの素人ですが、売掛金の相殺について質問したく。 売掛金の合計が39253円に対して口座への...
    税理士回答数:  2
    2022年03月12日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,494