税理士ドットコム - アフィリエイトの白色申告について開業届は必須ですか? - 開業届を提出していなくても、確定申告においてペ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. アフィリエイトの白色申告について開業届は必須ですか?

アフィリエイトの白色申告について開業届は必須ですか?

アフィリエイトの収益について、今年分の確定申告は白色申告をするのですが、先ほど税務署の人と電話で話をしていて開業届を出していないことで、いろいろと言われたので、質問させてください。

・2017年の4月からアフィリエイトを開始。その年は少額の収益のため確定申告せず。
・2018年1月~11月までで、アフィリエイトの収益が100万円を超えそうと伝える。

上記のことを先ほど、税務署の方に言ったら、雑所得にはならないので開業届が必要です。と言われ、「開業届を出してなくても、白色申告できちんと申告すればいいですよね?」と言ったところ、そのくらいの収益があれば事業です。もし、確定申告で漏れが見つかればペナルティですよ!と脅されました。

脱税もしませんし、きちんと収益は申告します。
ただ、開業届を出さないのには理由があります。
現在、失業保険をもらっています。就職先も探し中です。
ハローワークにもアフィリエイトのことは伝え、アフィリエイトの収益も失業保険をもらってる間は止めていると申告しています。
次の仕事が決まるまでに開業届を出すと、失業保険をもらえなくなるので、出せません。

副業の収益が高いと、白色申告を出すだけでは、確定申告はダメなんでしょうか?
また、来年は青色申告をしたいので再就職後に開業届を出すつもりです。

開業届を出していないので、確定申告の際に経費(サーバー代・電気代etc)を申告せずに収益分だけ申告ではダメなんでしょうか?

聞きたい点
・収益がある程度あれば開業届は必須なのか?
・来年からの開業届提出でもいいのか?ペナルティはないか?
・白色申告をする際に分からない経費は書かないほうが良いか?

ご返答のほど、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

開業届を提出していなくても、確定申告においてペナルテイーは、特にありません。

本投稿は、2018年12月04日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,560