税理士ドットコム - [白色申告]源泉徴収されていない立替経費を総収入に含めるか否か - 取引先から原稿料と経費がいっしょに支払われるの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 源泉徴収されていない立替経費を総収入に含めるか否か

源泉徴収されていない立替経費を総収入に含めるか否か

業務委託でライターとして活動しています。
白色申告の「総収入」について不明点があり、質問させていただきました。

商品レビューの記事を書く際、

・自分で商品を購入して記事を執筆→取引先へ原稿料と経費を別の用紙で請求
・取引先から原稿料と経費が支払われる(源泉徴収は原稿料の税抜き分のみ)

といった流れなのですが、

この場合に雑所得の計算過程で申告する

・総収入
・必要経費
・源泉徴収額

の「総収入」は原稿料のみ、「必要経費」は0円で良いのでしょうか?

こちらのサイトで他の質問を拝見して以上のように解釈したのですが、不安があり、尋ねさせていただきました。

何卒、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

取引先から原稿料と経費がいっしょに支払われるのであれば、その合計が総収入金額になります。そして、実際に立替をした費用を経費に計上します。

ご返信、ありがとうございます。
保険の扶養に入っている関係から、収入を年130万円以内に抑えたい場合、立て替え経費も含めて130万円未満に抑えなければならないのでしょうか?
よろしければ、ご回答いただけますと幸いです。
何卒、お願い申し上げます。

社会保険の扶養については、収入金額から経費(条件があると思われます)を引いた所得金額が130万円未満であれば、扶養内になると思われます。詳細については、社会保険事務所に確認をされるのが良いと思います。

本投稿は、2022年08月07日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366