[配偶者控除]主婦パートの税扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 主婦パートの税扶養について

主婦パートの税扶養について

旦那な扶養にはいり、
パートをしているのですが、年収103万を超えた場合、旦那の年末調整時に配偶者控除から配偶者特別控除に切り替えれば扶養から外れないでしょうか??

年収は105万位になった場合です。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

「扶養から外れないでしょうか??」の扶養の意味は何でしょうか?
そもそも、税法関連で言えば控除は、配偶者控除又は配偶者特別控除であり、扶養控除ではありません。控除されるということであれば、どちらも控除されます。その意味では扶養からはずれていないと思います。

社会保険の扶養ということであれば、原則収入が130万円未満なら、扶養から外れません。


本投稿は、2024年08月09日 06時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 配偶者特別控除について

    私は、夫の扶養に入っていないのですが、パートで年収201万以下です。 夫の収入は、年収400万です。 私自身会社で、社会保険に加入をする形態で働いているので...
    税理士回答数:  2
    2019年04月29日 投稿
  • 配偶者控除と扶養控除について

    4月に入籍する夫の年収が1200万を超えます。配偶者控除は対象外なのは分かりましたが、扶養控除というのは受けられるのでしょうか。 また、私は今月末で仕事を...
    税理士回答数:  2
    2023年03月19日 投稿
  • 障害者控除 配偶者控除について

    私が精神障害者手帳3級を所持しております。 旦那の扶養に入る場合、103万の壁で所得税・130万の壁で社会保険がかかるということは調べて分かりました。 扶養...
    税理士回答数:  1
    2023年10月20日 投稿
  • 扶養抜けた時、収入がいくら減るか

    来年から扶養を抜けてのパートを考えていて社会保険に入るつもりでいてます。 年収170万の見込みです。 扶養を抜けたら旦那の会社から出る家族手当年間12万円は...
    税理士回答数:  2
    2020年12月10日 投稿
  • 配偶者控除について

    現在、主人の扶養に入っております。 令和元年、パートの掛け持ちで(2社) 年収180万を予定しております。 配偶者特別控除(11万)を受け 主人の社会保...
    税理士回答数:  2
    2019年11月25日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,411