税理士ドットコム - [配偶者控除]青色申告者の106万の壁撤廃について - 上記、質問につき、回答いたします。「106万円の壁...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 青色申告者の106万の壁撤廃について

青色申告者の106万の壁撤廃について

お世話になります。
今回、106万の壁が撤廃されるとの報道があり、自分の場合はどうなるのかご相談です。

私は扶養内で働くフリーランス(青色申告)です。


今回、フリーランスの場合は年収130万以上稼ぐことで扶養から外れ、国民健康保険と国民年金を払うことになる点は理解しました。
そのため今まで受けていた配偶者特別控除が廃止になるという認識でよかったでしょうか?

今後扶養に入り続けるには、月20時間以内かつ
年収を106万以内に抑える
という考えであっていますでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

上記、質問につき、回答いたします。
「106万円の壁」は、従業員数51人以上の企業で週20時間以上働くパートタイム労働者が、年収106万円を超えると社会保険の適用対象となる基準を指します。
将来、この基準が撤廃されるとの一部報道がありますが、フリーランスの方には直接的な影響はないと考えられます。

迅速に対応いただきありがとうございました!!
影響がないとのこと、安心しました。

本投稿は、2024年11月11日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 130万の壁と106万の壁について

    夫の扶養で103万以内で働いていたパート主婦です。 今回12月から新期になるに当たって仕事先が人手不足のため130万以内で働こうか悩んでいます。会社は50...
    税理士回答数:  1
    2019年12月17日 投稿
  • 106万の壁について

    夫が個人事業主で現在、建設国保へ加入しております。今年のパート収入が106万を超えてしまいそうです。その場合パート先での社会保険へ加入して超えてしまうか、106...
    税理士回答数:  2
    2020年08月31日 投稿
  • 106万の壁

    パートとFXをしている主婦です。 わたしの職場は106万以上働く場合、社会保険への加入が条件となります。 パートを年収106万円以内に抑えて働き、職場の社会...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • 扶養控除の壁について。

    旦那はサラリーマン、年収1000万以下です。 私は今年の始めから2ヵ所でパートをしています。2件とも1ヶ月50時間前後です。 気になるのが106万の壁で...
    税理士回答数:  4
    2018年06月05日 投稿
  • 106万の壁について

    私は今、扶養内でフリーターをしています。 今年は130万以内で働くつもりです。 今のバイト先のシフト希望がなかなか通らないので、掛け持ちをしようと思って...
    税理士回答数:  1
    2020年03月09日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,411