扶養から外れた場合、過去の遡って調べられるのか
主人の扶養から外れて社会保険に入る予定のものです。今までは130万以内で働いていましたが、月給が11万の時が3ヶ月続いたり7万の時が3ヶ月続いたりしてトータル130万以内でした。3ヶ月間10万8000円ぐらいの収入が続くと扶養を抜けないといけないと調べてわかったのですが、この過去の分も調べられ請求されるのでしょうか?この度、扶養から外れて社会保険に入る予定ですが、その際に過去の月給まで調べられるのでしょうか。✳今まで130万は超えたことありません。
そして、これから3ヶ月連続で10万8000円を超える予定ですが、いつのタイミングで扶養から外れるのがいいのでしょうか?これから3ヶ月扶養内でその後扶養から外れても問題はないのでしょうか?
税理士の回答

酒屋就一
過去の分まで調査されるかどうかは、ご加入の健康保険組合によって異なりますので、ご主人の会社の健康保険組合に確認してみてください。
3ヶ月連続で10万8000円を超えるのがわかっているのでしたら、その時点で自己申告して扶養から外れるのが妥当かと考えます
有り難うございました。自己申告して扶養から抜けるようにします。
本投稿は、2019年04月03日 07時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。