130万以内なのに扶養是正調査?
税務署から是正調査が入る=扶養から外される、と聞いたことがありますが、この場合はどうなんでしょう?
会社員である夫の扶養に入っています。2年前から契約社員として、年間130万以内で働いています。
先日、夫の会社が給与支払い等委託している別会社から連絡があり、管轄税務署より私に対して扶養是正調査依頼が届いているので、至急過去3年分の課税証明書を提出してくださいとのことでした。
28年…0
29年…0
30年…給与約116万、所得約51万
発行された所得証明書での金額です。
ちなみに提出指示のない31年分は年収125万でした。
何がひっかかったのでしょうか?
配偶者控除は超えていますが、配偶者特別控除は受けられると思うのですが…。
どの年も主人の年収は900万前後です。夫の会社でも私の会社でも年末調整はしていただいてます。
扶養から外れなくても追徴課税があるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年04月25日 19時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。