[配偶者控除]年収130万におさえたい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 年収130万におさえたい

年収130万におさえたい

4月末まで派遣スタッフとして働いていました。フルタイムの勤務なので社会保険も給与からひかれていました。5月から主人の扶養枠内で130万以内でおさえるつもりでパート勤務しております。
2019年の年収を130万におさえたいのですが派遣の給与の総支給額が年収になるのでしょうか?それとも手取りが年収になるのでしょうか?130万におさえないと扶養手当がもらえないので調整したいです。社会保険の扶養はパート勤務から1年が130万以内と主人の会社に確認して問題ないのですが扶養手当だけは2019年度の年収が130万以内と聞きました。パート勤務の雇用契約で総支給額で計算すると8万くらいオーバーしそうです。8万円を調整する方がいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
確定申告するときに交通費等を申請すれば130万におさまります。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

社会保険の扶養は、現況によります。フルタイム勤務からパート勤務に変わった場合、パート収入が、今後、130万円未満(非課税交通費含む)と見込めれば、社会保険の扶養になります。

本投稿は、2019年05月23日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234