税理士ドットコム - [配偶者控除]扶養から外れたらどれくらい世帯収入アップしますか? - パート収入が130万から200万で70万アップします。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 扶養から外れたらどれくらい世帯収入アップしますか?

扶養から外れたらどれくらい世帯収入アップしますか?

子ども二人(小学生、幼児)います。私は30年7月~130万未満で主人の扶養に入っています。(それ以前はフルタイムでした)
9月~年収約200万見込みのパートに転職予定です。社会保険に入れます。今よりも働く時間は増えますが、世帯収入はどのくらいアップするのか、今の時期に扶養外れるとどのくらい損なのか、教えて頂きたいです。

主人の31年度
給与収入 4110000
給与所得2749000
所得控除
社会保険料602849
生命保険料70000
配偶者特別60000
基礎330000

調整控除
市1500,県1000円

主人の会社から扶養手当て10000

持ち家で購入して5年目、7:3で3割負担してますが、住宅控除にも影響しますか?

税理士の回答

パート収入が130万から200万で70万アップします。
どのくらい減があるか試算します。
奥さんの方が、200万の社会保険料が15%で30万、70万の増収の税金が20%で14万、34万の減です。ご主人のほうが、配偶者控除がなくなって、税金が10万くらい増、手当が月1万、年12万なくなると12万減で、22万の減です。あわせて、56万の減です。70万増えても56万減ります。

本投稿は、2019年07月12日 15時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239