扶養を外れて国民年金保険を払い働くメリット
主人の年収が400万で、私は年収130万内の扶養でアルバイトを掛け持ちしています。さらにアルバイトを掛け持ちし、年収180万になる場合、主人の扶養を外れると年40万ほどの国民年金、健康保険を払うとなるかと思います。主人の税金控除も少なくなると思うのですが、世帯収入で考えたら、130万内の扶養で働いていたほうがいいでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
実質手取りで計算してください。
かかれている内容でも、
10万しか+になりません。
翌年の住民税を考えると、トントンか?マイナスか?
時間のゆとりもなくなります。
130万以内が良いと思います。
でも、自分の生きがいもありますので、賢い判断をお願いします。
本投稿は、2020年09月27日 17時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。