扶養から外れる時期について
現在、パートで年間80万の収入があり、夫の扶養家族になっています。今年の12月か来年の1月から、フルタイム勤務になる可能性があり、扶養から外れることになります。この場合、1月からにした方が、夫の扶養控除に影響しないでしょうか? 12月だけフルタイムで働いても、今年に限り年間収入は103万円を超えません。
税理士の回答

税務上と社会保険上の扶養の基準は別です。
税務上の扶養(配偶者控除を適用できるか否か)は、その年の年末時点で判断します。
社会保険上の扶養は、年間見込み収入が130万円以上になったときに外れます。
ご相談者様の場合、12月にフルタイムで働かれても、今年の給与収入は103万円以下ということですので、他に収入がなければ、今年は税務上の扶養にも社会保険上の扶養にも影響がありません。
本投稿は、2021年09月08日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。